日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

感謝の念を表する|expresar su agradecimiento ⸨a⸩

憎しみの念を抱く|sentir ⌈odio [aversión] ⸨contra, hacia⸩

望郷の念がつのる|sentir cada vez más nostalgia por la tierra natal

念を入れる

念を入れて|con ⌈cuidado [esmero]

念には念を入れて部品を点検する|revisar con esmero los componentes

念を押す confirmar, (再確認する) reconfirmar

念のため por precaución, por si acaso

念のため、予約確認の電話を入れる|telefonear para reconfirmar una reserva, por si acaso

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む