悟る

日本語の解説|悟るとは

小学館 和西辞典の解説

悟る

(理解する) comprender, (認識する) reconocer, (気づく) darse cuenta ⸨de⸩

真理を悟る|descubrir la verdad

極意を悟る|conocer los secretos de ALGO

悟ったような口をきく|hablar como si fuera un[una] experto[ta]

死期を悟る|sentir que su muerte está próxima

意味を悟る|comprender el significado de ALGO

だまされたと悟る|darse cuenta de que le han engañado

誰にも悟られないように|sin que nadie lo sepa

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む