手紙

日本語の解説|手紙とは

小学館 和西辞典の解説

手紙

carta f.

手紙が届く|llegar una carta

私宛の手紙は届いていますか|¿Ha llegado alguna carta para mí?

手紙を書く|escribir una carta

手紙を出す|enviar una carta

手紙をもらう|recibir una carta

手紙のやり取りをする|cartearse

視聴者からたくさんの手紙が寄せられる|Llegan muchas cartas de los telespectadores.

この手紙を航空便でお願いします|Quiero enviar esta carta por correo aéreo.

置き手紙

置き手紙をする|dejar una carta

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む