打つ

日本語の解説|打つとは

小学館 和西辞典の解説

打つ

(たたく) golpear, dar un golpe, (殴る) pegar, (ぶつける) golpearse, darse un golpe ⸨en⸩, (キーボードなどを) teclear, (心を) conmover

球を打つ|pegar una pelota, (バットで) batear una pelota

平手で打つ|dar una bofetada ⸨a⸩, abofetear

鐘を打つ|tocar la campana

私は転んで膝を打った|⌈Me golpeé [Me di un golpe en] la rodilla al caerme.

キーボードを打つ|pulsar el teclado

番号を打つ|(番号をつける) numerar

読者の心を打つ|conmover a los lectores

教会の時計が8時を打った|El reloj de la iglesia dio las ocho.

打てば響く

打てば響くように答える|dar una respuesta rápida y acertada

打つ

pegar, (たたく) golpear

演説をぶつ|echar un discurso

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android