抜ける

日本語の解説|抜けるとは

小学館 和西辞典の解説

抜ける

(脱落する) caerse, (不足する) faltar, (通過する) pasar ⸨por⸩, (離脱する) separarse ⸨de⸩

私は髪の毛が抜ける|Se me cae el pelo.

リストに君の名前が抜けている|Falta tu nombre en la lista.

トンネルを抜ける|⌈pasar por [atravesar] un túnel

会議の途中で抜ける|irse a mitad de la reunión

チームを抜ける|⌈separarse [irse] del equipo

彼はちょっと抜けている|Él es un poco tonto.

抜けるような

抜けるような青空|cielo m. azul y despejado

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む