抱える

日本語の解説|抱えるとは

小学館 和西辞典の解説

抱える

(腕に) llevar en brazos, (小脇に) llevar ALGO bajo el brazo, (持つ) tener, (雇う) emplear

赤ん坊を腕に抱える|llevar en brazos a un bebé

問題を抱える|tener un problema

病気の父を抱える|tener a su padre enfermo

ひざを抱えて座る|sentarse abrazando las rodillas

運転手を抱える|tener un chófer particular

爆弾を抱えているようなものだ|Es como tener una bomba de relojería.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む