括弧

日本語の解説|括弧とは

小学館 和西辞典の解説

括弧

paréntesis m.[=pl.]

かっこで囲む|poner ALGO entre paréntesis

かっこを開く[閉じる]|⌈abrir [cerrar] el paréntesis

かっこ内の数字は便名を示す|Las cifras que van entre paréntesis indican el número de vuelo.

かっこの種類

丸かっこ ( ) paréntesis mpl.

二重丸かっこ (( )) paréntesis mpl. dobles

角かっこ [ ] corchetes mpl. cuadrados

きっこう 〔 〕 corchetes mpl. caparazón tortuga

二重角かっこ [[ ]] corchetes mpl. dobles

山かっこ 〈 〉 ⌈corchetes mpl. [paréntesis mpl.] angulares, cuñas fpl., corchángulos mpl.

二重山かっこ 《 》 ⌈corchetes mpl. [paréntesis mpl.] angulares dobles

波かっこ { } llaves fpl.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む