括弧

日本語の解説|括弧とは

小学館 和西辞典の解説

括弧

paréntesis m.[=pl.]

かっこで囲む|poner ALGO entre paréntesis

かっこを開く[閉じる]|⌈abrir [cerrar] el paréntesis

かっこ内の数字は便名を示す|Las cifras que van entre paréntesis indican el número de vuelo.

かっこの種類

丸かっこ ( ) paréntesis mpl.

二重丸かっこ (( )) paréntesis mpl. dobles

角かっこ [ ] corchetes mpl. cuadrados

きっこう 〔 〕 corchetes mpl. caparazón tortuga

二重角かっこ [[ ]] corchetes mpl. dobles

山かっこ 〈 〉 ⌈corchetes mpl. [paréntesis mpl.] angulares, cuñas fpl., corchángulos mpl.

二重山かっこ 《 》 ⌈corchetes mpl. [paréntesis mpl.] angulares dobles

波かっこ { } llaves fpl.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む