括弧

日本語の解説|括弧とは

小学館 和西辞典の解説

括弧

paréntesis m.[=pl.]

かっこで囲む|poner ALGO entre paréntesis

かっこを開く[閉じる]|⌈abrir [cerrar] el paréntesis

かっこ内の数字は便名を示す|Las cifras que van entre paréntesis indican el número de vuelo.

かっこの種類

丸かっこ ( ) paréntesis mpl.

二重丸かっこ (( )) paréntesis mpl. dobles

角かっこ [ ] corchetes mpl. cuadrados

きっこう 〔 〕 corchetes mpl. caparazón tortuga

二重角かっこ [[ ]] corchetes mpl. dobles

山かっこ 〈 〉 ⌈corchetes mpl. [paréntesis mpl.] angulares, cuñas fpl., corchángulos mpl.

二重山かっこ 《 》 ⌈corchetes mpl. [paréntesis mpl.] angulares dobles

波かっこ { } llaves fpl.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む