振り

日本語の解説|振りとは

小学館 和西辞典の解説

振り

(様子) apariencia f., aspecto m., (体の動き) gesto m., (ゴルフ・野球などのスイング) ⸨英語⸩ swing m.

ふりをする

fingir, simular, aparentar

寝たふりをする|fingir estar dormido[da], hacerse el[la] dormido[da]

見ないふりをする|⸨慣用⸩hacer la vista gorda

病気のふりをする|fingir una enfermedad

分からないふりをする|⸨慣用⸩hacerse el[la] sueco[ca]

彼は働いているふりをする|Él finge que trabaja.

人の振り見てわが振り直せ Hay que escarmentar en cabeza ajena.

振り

1 (様子) modo m., manera f.

コンサートの混雑ぶりはすごかった|Tan masiva fue la concurrencia en el concierto.

彼らの仕事ぶりを見る|observar cómo trabajan ellos

2 (時間の経過) después ⸨de⸩

10年ぶりの大雪|la primera gran nevada en los últimos diez años

彼女は5年ぶりに故郷に帰った|Ella regresó a su tierra natal después de cinco años.

髪を洗うのは三日ぶりだ|Hacía tres días que no me lavaba el pelo.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む