捨てる

日本語の解説|捨てるとは

小学館 和西辞典の解説

捨てる

(廃棄する) tirar, ⸨中南米⸩ botar, (見捨てる) abandonar, dejar, (あきらめる) renunciar ⸨a⸩, desistir ⸨de⸩, (望みなどを) perder

紙をゴミ箱に捨てる|tirar los papeles a la basura

家族を捨てる|⌈abandonar [dejar] a su familia

権利を捨てる|renunciar a su derecho

捨てられた

abandonado[da]

捨てたものではない

このホテルはまんざら捨てたものでもない|Este hotel no está mal del todo.

捨てる神あれば拾う神あり ⸨諺⸩Donde una puerta se cierra, otra se abre.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む