掛け

日本語の解説|掛けとは

小学館 和西辞典の解説

掛け

1 (動作の途中)

読みかけの小説|novela f. a medio leer

飲みかけのコーヒー|café m. a medio tomar

やりかけの仕事|trabajo m. a medio hacer

2 (代金後日払い)

掛けで

al fiado

掛けで買う|comprar ALGO ⌈al [de] fiado

掛け

3人掛けのソファ|sofá m. ⌈de tres plazas [para tres personas]

定価の7割掛けで売る|vender al 70% (setenta por ciento) del precio fijado

毎朝起き掛けに私はジョギングをする|Cada mañana, nada más levantarme, ⌈hago footing [salgo a correr].

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む