描く

日本語の解説|描くとは

小学館 和西辞典の解説

描く

(色で) pintar, (線で) dibujar, (線・軌跡を) trazar, (描写する) describir, (表す) representar, (思い描く) imaginar(se)

風景を描く|pintar un paisaje

小説に描く|novelar, describir ALGO en una novela

生き生きと描く|describir ALGO vivamente

描く

(絵を) pintar, (線画を) trazar, dibujar, (描写する) describir

絵をかく|(色をつけて) pintar, dibujar

地図をかく|⌈dibujar [trazar] un mapa

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android