擦れ擦れ

日本語の解説|擦れ擦れとは

小学館 和西辞典の解説

擦れ擦れ

すれすれまでコップを満たす|llenar el vaso hasta el borde

違反すれすれの運転をする|conducir casi violando las reglas de tráfico

時間すれすれで間に合う|llegar (a tiempo) por los pelos

私はすれすれのところで合格した|Aprobé por los pelos.

すれすれに

水面すれすれに飛ぶ|volar a ras del agua

壁すれすれに通る|pasar casi rozando la pared

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む