改める

日本語の解説|改めるとは

小学館 和西辞典の解説

改める

(変更する) cambiar, modificar, (改善する) mejorar, reformar, (正す) corregir, enmendar

文を改める|corregir una frase

名を改める|cambiar el nombre

心を改める|arrepentirse de su conducta y enmendarse

行を改める|cambiar la línea

服装を改める|vestirse correctamente, ir correctamente vestido[da]

行いを改める|corregir su comportamiento, rectificar su conducta

憲法を改める|reformar la Constitución

教育制度を改める|reformar el sistema educativo

日を改めて会議をする|dejar la reunión para otro día

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む