教える

日本語の解説|教えるとは

小学館 和西辞典の解説

教える

(教授する) enseñar, dar clase ⸨de⸩, instruir a ALGUIEN ⸨en⸩, (教育する) educar, (告げる) indicar, mostrar

数学を教える|(誰かに) enseñar matemáticas ⸨a⸩, (先生が) dar clases de matemáticas

人に道を教える|⌈indicar [enseñar] el camino a ALGUIEN

郵便局へはどう行ったらいいか教えてくれませんか|¿Podría decirme cómo se va a la oficina de correos?

あなたの電話番号を教えてください|Deme su número de teléfono, por favor.

彼には教えられる所が多い|Aprendo muchas cosas de él.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む