日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

(色) desigualdad f. en el color, (斑点) mota f.

まだらの

moteado[da]

白と黒のまだらの犬|perro m. blanco y negro

まだらに

皮膚が赤くまだらになる|tener manchas rojas en la piel

山に雪がまだらに残っている|Aún quedan sitios nevados en la montaña.

まだらぼけ

demencia f. parcial

desigualdad f.

品質にむらがある|ser desigual en la calidad

気分にむらがある|ser voluble, tener un carácter ⌈voluble [inconstante]

むらのある

desigual, irregular

むらのない

igual, regular, uniforme

むらなく

壁をむらなく塗る|pintar la pared de manera uniforme

mota f., mancha f.

ぶちの

moteado[da], con motas, manchado[da], con manchas

黒ぶちのある白い猫|gato m. blanco con motas negras

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む