小学館 和西辞典の解説
断り
(拒絶) rechazo m., (予告) preaviso m., (謝罪) disculpa f.
私は会議に遅れて着くと断りの電話を入れた|Telefoneé para avisar de que llegaría con retraso a la reunión.
断りなしに|sin permiso, sin previo aviso
18歳未満はお断り|⸨掲示⸩ Prohibido para los menores de 18 años
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...