時代

日本語の解説|時代とは

小学館 和西辞典の解説

時代

tiempo m., época f., edad f., era f.

古き良き時代|viejos y buenos tiempos mpl.

私の祖父母の時代|tiempos mpl. de mis abuelos

江戸時代|época f. (de) Edo

明治時代|era f. (de) Meiji

コロンブスの時代|época f. de Colón

時代に先んじる|adelantarse a su tiempo

新しい時代に入る|entrar en una nueva era

時代に遅れる|desfasarse

時代の先端を行く芸術家|artista com. de vanguardia de la época

時代の流れを変える|cambiar el curso del tiempo

時代の波に乗る|adaptarse a la época

一時代を画する|⸨慣用⸩hacer época

時代を反映する|reflejar la época

時代遅れ

時代遅れの|anticuado[da], obsoleto[ta]

時代劇

drama m. histórico, (映画) cine m. histórico

時代錯誤

anacronismo m.

時代錯誤の|anacrónico[ca]

時代物

de época

時代物の車|coche m. de época

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む