暮らし

小学館 和西辞典の解説

暮らし

vida f.せいかつ(生活)

日々の暮らし|vida f. cotidiana

昔の暮らし|vida f. de antes

今の暮らし|vida f. actual

質素な暮らしをする|llevar una vida sencilla

豊かな暮らしをする|llevar una vida holgada, vivir holgadamente

暮らしが苦しい|vivir con ⌈apuros [dificultad]

暮らしが楽である|vivir ⌈desahogadamente [sin estrecheces]

暮らしが前より楽になる|vivir mejor que antes

田舎暮らしをする|vivir en el campo

静かな暮らしを営む|llevar una vida tranquila

暮らしを立てる|ganar(se) la vida

一家の暮らしを支える|sustentar a su familia

暮らしに困る|vivir con estrecheces, no tener lo suficiente para vivir

その日暮らしをする|⸨慣用⸩vivir al día

暮らし向き

暮らし向きがよい|vivir ⌈con holgura [acomodadamente]

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む