日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

(期間) período m., (時代) edad f., (段階) etapa f., fase f.

計画の第1期|primera fase f. del proyecto

義務教育の第1期|primera etapa f. de la enseñanza obligatoria

グラナダ大学の第20期生|vigésima promoción f. de la Universidad de Granada

現大統領(男性)は第2期目に入る|El actual presidente va a iniciar su segundo mandato.

回復期

período m. de recuperación

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む