本来

日本語の解説|本来とは

小学館 和西辞典の解説

本来

(元来) originalmente, (本質的に) esencialmente, (生来) por naturaleza, (定義上) por definición

本来の

(元来の) original, originario[ria], (生来の) innato[ta], (固有の) propio[pia]

本来の仕事|trabajo m. principal

この言葉本来の意味では|en el sentido propio de esta palabra

本来の目的を見失う|perder de vista el objetivo principal ⸨de⸩

日本酒本来の性質|características fpl. propias del sake

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む