日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

sauce m.

柳の小枝|mimbre m.

柳が風になびく|El sauce se mece con el viento.

柳に風

質問を柳に風と受け流す|sortear hábilmente las preguntas

柳に雪折れなし Los sauces no se quiebran sino que solo se doblan bajo la nieve. | Lo flexible es más fuerte que lo rígido.

柳の下にどじょう

柳の下にいつもどじょうはいない|La buena suerte no siempre se repite.

柳細工

artículos mpl. de mimbre, (籠) cestería f. de mimbre

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む