日本語の解説|桁(漢字)とは

小学館 和西辞典の解説

(数字の) cifra f., dígito m., (建物の) viga f.

4桁の数字|número m. de cuatro cifras

平成ひと桁生まれの|nacido[da] en la primera década de la era Heisei

最後の2桁|dos últimas cifras, dos últimos dígitos

桁を間違える|equivocarse en un cero

桁数

número m. de cifras

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む