日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

1 (安楽)

楽な

cómodo[da], confortable

楽な暮らし|vida f. cómoda

楽に

楽にする|ponerse cómodo[da], relajarse

楽にしてください|Póngase cómodo[da].

気が楽になる|sentirse tranquilo[la]

楽あれば苦あり ⸨諺⸩No hay miel sin hiel.

2 (容易)

楽な

fácil

楽な仕事|trabajo m. fácil, ⸨話⸩ chollo m.

楽に

(簡単に) sin esfuerzo

このチームは楽に勝てる相手ではない|Este no es un equipo fácil de vencer.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む