死ぬ

日本語の解説|死ぬとは

小学館 和西辞典の解説

死ぬ

morir(se), fallecer, (事故などで) perder la vida

事故で死ぬ|morir en un accidente

がんで死ぬ|morir de cáncer

彼女は80歳で死んだ|Ella murió a los ochenta años (de edad).

若くして死ぬ|morir joven

死にかかっている|agonizar, estar a punto de morir

腹が減って死にそうだ|Me muero de hambre.

君なしで生きるなら死んだ方がましだ|Yo preferiría morir que vivir sin ti.

君にもう一度会えるなら死んでもいい|⌈Daría mi vida [Me moriría] por volver a verte.

死んでも信じないよ|No me lo creo ni borracho[cha].

死んだ

muerto[ta], fallecido[da], difunto[ta]

私の死んだ祖母|mi difunta abuela

死んだも同然である|estar casi muerto[ta]

死んだふりをする|hacerse el[la] muerto[ta]

死んだように眠る|⸨慣用⸩dormir como un tronco

死ぬほど

死ぬほど怖い|morirse de miedo

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む