死ぬ

日本語の解説|死ぬとは

小学館 和西辞典の解説

死ぬ

morir(se), fallecer, (事故などで) perder la vida

事故で死ぬ|morir en un accidente

がんで死ぬ|morir de cáncer

彼女は80歳で死んだ|Ella murió a los ochenta años (de edad).

若くして死ぬ|morir joven

死にかかっている|agonizar, estar a punto de morir

腹が減って死にそうだ|Me muero de hambre.

君なしで生きるなら死んだ方がましだ|Yo preferiría morir que vivir sin ti.

君にもう一度会えるなら死んでもいい|⌈Daría mi vida [Me moriría] por volver a verte.

死んでも信じないよ|No me lo creo ni borracho[cha].

死んだ

muerto[ta], fallecido[da], difunto[ta]

私の死んだ祖母|mi difunta abuela

死んだも同然である|estar casi muerto[ta]

死んだふりをする|hacerse el[la] muerto[ta]

死んだように眠る|⸨慣用⸩dormir como un tronco

死ぬほど

死ぬほど怖い|morirse de miedo

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む