日本語の解説|法(社会規範)とは

小学館 和西辞典の解説

ley f.ほうりつ(法律)

法を守る|cumplir la ley

法に従う|⌈obedecer [seguir] la ley

法を犯す/法を破る|⌈infringir [violar, quebrantar] la ley

法にそむく|⌈desobedecer [incumplir] la ley

法を曲げる|tergiversar la ley

法を説く|predicar

法の目をかいくぐる|burlar las leyes

悪法もまた法なり Se ha de obedecer la ley por injusta que sea.

人を見て法を説け Primero observa y luego predica.¦Adapta el discurso a la capacidad del interlocutor.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む