日本語の解説|法(社会規範)とは

小学館 和西辞典の解説

ley f.ほうりつ(法律)

法を守る|cumplir la ley

法に従う|⌈obedecer [seguir] la ley

法を犯す/法を破る|⌈infringir [violar, quebrantar] la ley

法にそむく|⌈desobedecer [incumplir] la ley

法を曲げる|tergiversar la ley

法を説く|predicar

法の目をかいくぐる|burlar las leyes

悪法もまた法なり Se ha de obedecer la ley por injusta que sea.

人を見て法を説け Primero observa y luego predica.¦Adapta el discurso a la capacidad del interlocutor.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む