日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

ola f., onda f.

大波|oleada f.

波の高さ|altura f. de las olas

波の音|ruido m. de las olas

時代の波|corrientes fpl. de la época

景気の波|fluctuación f. económica

民主化の波|ola f. democrática

人の波|⌈ola f. [oleada f.] de gente

感情の波|altibajos mpl. del estado de ánimo

地震の波|(地震波) onda f. sísmica

寄せては返す波|olas fpl. que vienen y van

波が静まる|Se calman las olas.

波が砕ける|Rompen las olas.

波が立つ|Se levantan las olas.

今日は波が高い|El mar está ⌈encrespado [agitado, revuelto] hoy.

その少年は波にさらわれた|Ese niño fue arrebatado por las olas del mar.

波に揺れ動く船|barco m. a merced de las olas

波に漂う|flotar entre las olas

波がある

身体の調子に波がある|sufrir altibajos de salud

波に乗る (調子が良い) ⸨慣用⸩ir viento en popa, ⸨慣用⸩⌈ir [marchar] sobre ruedas

商売が波に乗る|El negocio va ⌈viento en popa [sobre ruedas].

時代の波に乗る|adaptarse a la época

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む