活用

日本語の解説|活用とは

小学館 和西辞典の解説

活用

1 (利用) aprovechamiento m., utilización f., (応用) aplicación f.

人材の活用|aprovechamiento m. de recursos humanos

活用する

utilizar, aprovechar, sacar partido ⸨de⸩, (応用する) aplicar

新しい技術を活用する|utilizar una nueva tecnología

時間を最大限に活用する|aprovechar al máximo el tiempo

太陽エネルギーをエネルギー源として活用する|utilizar la energía solar como fuente de energía

活用法

⌈manera f. [forma f., modo m.] de aprovechar

2 (動詞の変化) conjugación f.

動詞の活用|⸨文法⸩ conjugación f. verbal

活用する

(動詞を) conjugar, (動詞が) conjugarse

スペイン語では動詞が活用する|Los verbos se conjugan en español.

活用語

palabra f. variable

活用語尾

desinencia f., terminación f.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む