流す

日本語の解説|流すとは

小学館 和西辞典の解説

流す

echar, verter, derramar, (広める) hacer correr

トイレの水を流す|(水洗タンクの鎖を引っ張る) tirar de la cadena

汚水を流す|verter aguas residuales

涙を流す|derramar lágrimas

汗を流す|(水で) lavarse, (精を出す) sudar

いかだを川に流す|colocar una balsa en el río

洪水で家々が流された|La inundación se llevó casas.

噂を流す|⌈difundir [hacer correr] un rumor

映像を流す|emitir imágenes

電流を流す|transmitir la corriente eléctrica

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む