浅い

日本語の解説|浅いとは

小学館 和西辞典の解説

浅い

poco profundo[da], ⸨アルゼンチン・パラグアイ・ウルグアイ⸩ playo[ya]

浅いやぶ|matorral m. ⌈claro [poco denso]

浅い緑|verde m. claro

川が浅い|El río ⌈es poco profundo [tiene poca profundidad].

傷は浅い|La herida es leve.

春が浅い|Acaba de comenzar la primavera.

眠りが浅い|tener un sueño ligero

考えが浅い|ser irreflexivo[va]

経験が浅い|tener ⌈poca [escasa, corta] experiencia

私たちは知り合って日が浅い|Hace poco que nos conocemos.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む