浮く

日本語の解説|浮くとは

小学館 和西辞典の解説

浮く

(浮かぶ) flotar, sobrenadar, (余る) sobrar

空に浮く雲|nubes fpl. que flotan en el cielo

湖面に浮く|flotar en la superficie del lago

油が水面に浮く|El aceite sobrenada en la superficie del agua.

交通費が浮いた|Se ahorraron los gastos de transporte.

飛行機で行けば2時間浮くよ|Si vas en avión, ganarás dos horas.

気分が浮かない|no estar de buen humor

浮かない顔をする|poner cara triste

浮いた

(浮かんだ) flotante

彼には浮いたうわさがまったくない|A él no se le conoce ninguna aventura amorosa.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む