渡す

日本語の解説|渡すとは

小学館 和西辞典の解説

渡す

(手渡す) entregar, dar, pasar, (譲る) ceder

この手紙を彼女に渡してもらえますか|¿Puede entregarle esta carta a ella?

次の走者にバトンを渡す|pasar el testigo ⌈al siguiente corredor [a la siguiente corredora]

船で乗客を川の向こう岸へ渡す|llevar a los pasajeros en barco al otro lado del río

小川の両岸にロープを渡す|(張る) tender una cuerda entre las dos orillas del arroyo

溝に板を渡す|poner una pasarela sobre una zanja

この家は決して誰にも渡しません|Jamás dejaré esta casa a nadie.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む