渡す

日本語の解説|渡すとは

小学館 和西辞典の解説

渡す

(手渡す) entregar, dar, pasar, (譲る) ceder

この手紙を彼女に渡してもらえますか|¿Puede entregarle esta carta a ella?

次の走者にバトンを渡す|pasar el testigo ⌈al siguiente corredor [a la siguiente corredora]

船で乗客を川の向こう岸へ渡す|llevar a los pasajeros en barco al otro lado del río

小川の両岸にロープを渡す|(張る) tender una cuerda entre las dos orillas del arroyo

溝に板を渡す|poner una pasarela sobre una zanja

この家は決して誰にも渡しません|Jamás dejaré esta casa a nadie.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む