小学館 和西辞典の解説
烏
cuervo m. (雄・雌), (ミヤマガラス) grajo[ja] mf.
からすが鳴く|Los cuervos graznan.
からすの鳴き声|graznido m. de un cuervo
からすの足跡
(目尻のしわ) patas fpl. de gallo
からすの行水
君はいつもからすの行水だ|Siempre te lavas como los gatos.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...