日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

(雌牛) vaca f., (雄牛) toro m., (去勢牛) buey m., (子牛) ternero[ra] mf., (2歳から3歳の子牛) novillo[lla] mf., (2歳未満の子牛) becerro[rra] mf.

牛の乳をしぼる|ordeñar una vaca

牛を厩舎に追う|encerrar las vacas en el establo

牛を放牧する|pastorear las vacas

牛の

vacuno[na]

牛の歩みのように muy despacio, ⸨慣用⸩a paso de tortuga

牛飼い

vaquero[ra] mf.

牛小屋

establo m. de vacas, (牛舎) vaquería f.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む