狂わせる

日本語の解説|狂わせるとは

小学館 和西辞典の解説

狂わせる

(人を) enloquecer, volver loco a ALGUIEN, (計画を) alterar, desbaratar

麻薬が彼女を狂わせた|Las drogas la ⌈volvieron loca [enloquecieron].

その事故が私の人生を狂わせた|Ese accidente me alteró la vida.

休暇の予定を狂わせる|desbaratar los planes de vacaciones

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む