日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

(順番) turno m., (番号) número m.

5番勝負|(ゲームの) partida f. de cinco manos

3番ホーム|andén m. número 3

2番目の質問|la segunda pregunta

左から3番目の席|tercer asiento m. desde la izquierda

彼はクラスで一番できる|Él es el mejor alumno de la clase.

番をする|vigilar, guardar, cuidar

自分の番を待つ|esperar su turno

誰の番ですか|¿A quién le toca el turno?

君の番だ|A ti te toca el turno.

pareja f., par m.

つがいのインコ|pareja f. de periquitos

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android