疲れ

日本語の解説|疲れとは

小学館 和西辞典の解説

疲れ

fatiga f., cansancio m.

目の疲れ|cansancio m. de la vista

旅の疲れ|⌈fatiga f. [cansancio m.] del viaje

快い疲れ|cansancio m. agradable

私は疲れがたまっている|Tengo acumulado el cansancio.

たまった疲れがとれる|recuperarse del cansancio acumulado

まだ疲れがとれない|Todavía no se me ha quitado el cansancio.

疲れを癒す|aliviar ⌈la fatiga [el cansancio]

疲れを感じる|sentir ⌈cansancio [fatiga], sentirse cansado[da]

疲れをとる|aliviar la fatiga, quitar ⌈la fatiga [el cansancio]

疲れを見せる|acusar ⌈el cansancio [la fatiga]

疲れを忘れる|olvidarse del cansancio

疲れを知らない|incansable, infatigable

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む