痛み

日本語の解説|痛みとは

小学館 和西辞典の解説

痛み

dolor m.

軽い痛み|dolor m. leve

激しい痛み|dolor m. ⌈tremendo [espantoso]

鋭い[鈍い]痛み|dolor m. ⌈agudo [sordo]

鋭い痛みを感じる|sentir un dolor agudo

痛みをがまんする/痛みをこらえる|⌈soportar [aguantar] el dolor

どんな感じの痛みですか|¿Cómo le duele?

鈍い痛みがあります|Siento un dolor sordo.

右足に強い痛みが走る|Me recorre un dolor fuerte por la pierna derecha.

心の痛み|dolor m. del alma

人の痛みが分かる|ser sensible al dolor ajeno

痛み止め

analgésico m., calmante m.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む