痛み

日本語の解説|痛みとは

小学館 和西辞典の解説

痛み

dolor m.

軽い痛み|dolor m. leve

激しい痛み|dolor m. ⌈tremendo [espantoso]

鋭い[鈍い]痛み|dolor m. ⌈agudo [sordo]

鋭い痛みを感じる|sentir un dolor agudo

痛みをがまんする/痛みをこらえる|⌈soportar [aguantar] el dolor

どんな感じの痛みですか|¿Cómo le duele?

鈍い痛みがあります|Siento un dolor sordo.

右足に強い痛みが走る|Me recorre un dolor fuerte por la pierna derecha.

心の痛み|dolor m. del alma

人の痛みが分かる|ser sensible al dolor ajeno

痛み止め

analgésico m., calmante m.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む