日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

costumbre f., hábito m., (奇癖) manía f., (悪癖) vicio m.

悪い癖|vicio m.

独特の癖|manía f. peculiar

髪の癖|rebeldía f. de pelo

遅刻する癖がつく|coger el vicio de llegar tarde

癖がある|tener una manía

~する癖がある|tener ⌈la costumbre [el hábito, la manía] de ⸨+不定詞⸩

癖が直る|corregirse el vicio

癖になる|coger la mala costumbre de ⸨+不定詞⸩

癖を直す|(自分の) quitarse una manía, (人の) quitar una manía ⸨a⸩

くせ毛

pelo m. ⌈rebelde [indomable], (縮毛) pelo m. rizado

なくて七癖 Cada uno tiene sus pequeñas manías.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android