日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

blanco m., (対象) objeto m., foco m., centro m.

あこがれの的|objeto m. de admiración

人気の的|objeto m. de popularidad

非難の的|⌈blanco m. [objeto m.] de la(s) crítica(s)

的に当たる|dar en el blanco, atinar al blanco, (中心に) hacer diana

的を外す|errar el blanco

利用者に的を絞った戦略|estrategia f. centrada en los usuarios

その意見は的が外れている|Esa opinión es desacertada.

的を射る acertar, atinar

的を射た質問をする|hacer una pregunta acertada

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む