目出度い

日本語の解説|目出度いとは

小学館 和西辞典の解説

目出度い

feliz

めでたい出来事|feliz acontecimiento m.

おめでたい人|simplón[plona] mf.

めでたく

felizmente

めでたく解決する|solucionar ALGO felizmente

めでたしめでたし (物語の最後の表現) Y colorín colorado este cuento se ha acabado.

すべてうまく行ってめでたしめでたしだ|Todo ha salido bien, así que es un final feliz.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む