日本語の解説|真(漢字)とは

小学館 和西辞典の解説

真の

verdadero[ra], real

真に

verdaderamente, realmente

真に迫る

真に迫った演技|actuación f. muy realista

1 [真実]

真に受ける tomar(se) ALGO en serio, creerse

半分くれると言われて私はそれを真に受けてしまった|Me han dicho que me van a dar la mitad y yo me lo he creído.

2 ⸨接頭辞⸩ (真実の) verdadero[ra], (正確な) exacto[ta], (純粋な) puro[ra]

真正直な人|persona f. absolutamente honesta

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む