眠る

日本語の解説|眠るとは

小学館 和西辞典の解説

眠る

dormir

よく眠る|dormir bien

たっぷり眠る|dormir mucho

ぐっすり眠る|dormir ⌈como un tronco [a pierna suelta]

眠っている|estar dormido[da]

眠らずにいる|permanecer despierto[ta], estar sin dormir, velar

よく眠れる|poder dormir bien

眠るように息をひきとる|tener una muerte apacible

父は墓に眠っている|Mi padre descansa en la tumba.

安らかに眠れ|(墓碑などの略語) q.e.p.d. (=que en paz descanse)

海底に眠る資源|recursos mpl. ocultos en el fondo del mar

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む