日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

(謝意) agradecimiento m., gratitud f., (礼儀) cortesía f., (お辞儀) reverencia f.

礼を言う|dar las gracias ⸨a⸩, agradecer, ⌈expresar [manifestar] su agradecimiento ⸨a⸩

私に礼を言うのは早すぎるよ|Todavía no me des las gracias.

お礼に~を贈る|regalar ALGO en señal de agradecimiento

お礼には及びません|No hay nada que agradecer.

お礼の申し上げようもありません|No sé cómo agradecerle.

お礼の手紙を書く|escribir una carta de agradecimiento

礼をする|(謝礼) retribuir, recompensar, (お辞儀) hacer una reverencia

王に礼をする|(おじぎ) hacer una reverencia al rey

礼を尽くす|tratar con cortesía a ALGUIEN

あの男性には失礼のないようにしてください|Procure no faltarle al respeto a aquel señor.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む