日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

1 (約・およそ) aproximadamente, más o menos

10人ほど|⌈aproximadamente [unas] diez personas

2年ほど前に|hace unos dos años

会議はあと30分ほどで終わります|La reunión terminará dentro de media hora ⌈más o menos [aproximadamente].

2 (程度・比較)

彼は一人で歩けないほど酔っていた|Estaba tan borracho que no podía andar por sí mismo.

君が考えているほど編集の仕事はやさしくない|El trabajo de redacción no es tan fácil como te imaginas.

これほどうれしいことはない|Nada me alegra tanto como esto.

満開の桜ほど美しいものはない|No hay nada más bello que los cerezos en plena floración.

早ければ早いほどよい|Cuanto antes, mejor.

彼女を知れば知るほど好きになる|⌈Mientras [Cuanto] más la conozco, más la quiero.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む