窺う

日本語の解説|窺うとは

小学館 和西辞典の解説

窺う

(盗み見る) atisbar, mirar furtivamente, (ひそかに探る) espiar, (観察する) observar

鍵穴から中の様子をうかがう|⌈mirar [atisbar] por el ojo de la cerradura lo que está pasando dentro

顔色をうかがう|⌈sondear [tantear] el humor de ALGUIEN

時機をうかがう|⌈buscar [esperar] una ocasión

彼の自信のほどがうかがわれる|Se nota que él tiene confianza en sí mismo.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む