日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

extremo m., (先端) punta f., (ふち・へり) borde m.

糸の端|extremo m. del hilo

道の端に車を駐車する|aparcar el coche al borde de la calle

端から端まで|de punta a punta

origen m., inicio m.

その紛争はパイロットのストに端を発している|El conflicto tiene su origen en la huelga de los pilotos.

岬のはな|punta f. del cabo

はなから相手にしない|no hacer caso a ALGUIEN desde el principio

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む