競売

日本語の解説|競売(けいばい)とは

小学館 和西辞典の解説

競売

subasta f., ⸨中南米⸩ remate m.

競売に出す/競売にかける|sacar ALGO a subasta

競売にかかる|salir a subasta

そのサッカー選手(男性)のTシャツが競売にかかった|La camiseta de ese jugador de fútbol salió a subasta.

競売する

subastar, vender ALGO en subasta

ダリの作品の一つが競売される|⌈Será subastada [Saldrá a subasta] una de las obras de Dalí.

ネット競売

subasta f. electrónica

競売価格

puja f.

競売場

sala f. de subastas

競売人

subastador[dora] mf., adjudicador[dora] mf.

競売物件

bien m. subastado

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む