競売

日本語の解説|競売(けいばい)とは

小学館 和西辞典の解説

競売

subasta f., ⸨中南米⸩ remate m.

競売に出す/競売にかける|sacar ALGO a subasta

競売にかかる|salir a subasta

そのサッカー選手(男性)のTシャツが競売にかかった|La camiseta de ese jugador de fútbol salió a subasta.

競売する

subastar, vender ALGO en subasta

ダリの作品の一つが競売される|⌈Será subastada [Saldrá a subasta] una de las obras de Dalí.

ネット競売

subasta f. electrónica

競売価格

puja f.

競売場

sala f. de subastas

競売人

subastador[dora] mf., adjudicador[dora] mf.

競売物件

bien m. subastado

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む