笑み

日本語の解説|笑みとは

小学館 和西辞典の解説

笑み

sonrisa f.

笑みをかわす|intercambiar sonrisas

会心の笑みを浮かべる|esbozar una sonrisa de satisfacción

悲しそうな笑みをたたえて|con una sonrisa triste

笑みが消える|desaparecer la sonrisa

彼の顔には笑みがあふれた|Su rostro se iluminó con una sonrisa.

(私は)その子を見て笑みがこぼれた|Al ver al niño, se me escapó una sonrisa.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む