デジタル大辞泉
「笑み」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
えみゑみ【笑・咲】
- 〘 名詞 〙 ( 動詞「えむ(笑)」の連用形の名詞化 )
- ① にっこりとすること。微笑。ほほえみ。
- [初出の実例]「ぬばたまの 黒髪変り 朝の咲(ゑみ) 暮(ゆふへ)変らひ」(出典:万葉集(8C後)一九・四一六〇)
- 「咲(ゑみ)の内にも悪(あ)しき思ひ有り」(出典:今昔物語集(1120頃か)五)
- ② 花の咲くこと。また、果実が熟して外皮が割れること。
- [初出の実例]「難儀難波(なには)の梅の笑(ヱミ)」(出典:歌舞伎・名歌徳三舛玉垣(1801)三立)
- ③ 鐙(あぶみ)の部分の名。正面に張り出した鳩胸(はとむね)の脇のくぼんだ所。両脇にあるのを「もろえみ」、片方にあるのを「かたえみ」という。〔随筆・貞丈雑記(1784頃)〕
- ④ 「ひ(樋)」の異称。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 