日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

pincel m., (ペン) pluma f.

筆で書く|escribir con ⌈pincel [pluma]

筆が速い|escribir con pluma fácil

筆が立つ tener buena pluma, saber escribir bien

筆を入れる/筆を加える corregir, retocar

筆をおく terminar de escribir

筆を下ろす estrenar ⌈pincel [pluma]

筆を断つ dejar definitivamente de escribir

筆をとる empezar a escribir

弘法にも筆の誤り ⸨諺⸩No hay caballo, por bueno que sea, que no tropiece algún día. | Nadie es perfecto.

弘法筆を選ばず Un buen calígrafo no elige su pincel.

筆使い

pincelada f., manejo m. del pincel

筆不精

perezoso[sa] mf. para escribir

筆まめ

彼女は筆まめだ|Ella es constante en escribir.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む